横浜市|旭区|循環器科|生活習慣病

大川内科クリニックのホームページです

この度、工藤三郎先生が長らく開業してきた横浜市旭区今宿西町の工藤医院を大川内科クリニックとしてリニューアルすることになりました。
地域住民の皆様の健康に役立てるようなホームドクターを目指して行きたいと考えています。当院では患者様にわかりやすい医療を心がけ生活に密着した治療を行っていきたいと考えています。患者様に理解していただき医師およびスタッフと一緒に納得できる治療を心がけていこうと考えています。専門の循環器疾患・消化器疾患に限らず生活習慣病や内科一般の診療はもちろんのこと健康についてのあらゆる相談に応じていきます。
何か気になることがございましたらどうぞ御気軽に御来院・御相談ください。
スタッフ一同心よりお待ちしています。


お知らせ

発熱、咳、鼻汁、腹痛、下痢、吐き気、嘔吐など感冒様症状のある方は受付場所、待合室、診察室が異なっています。詳しくはクリニック入り口に受付場所等のご案内があります。受診する際は注意してください。ご協力お願いいたします。

※1週間以内に37.3℃以上の発熱がある方

※コロナウイルスに感染し、現在療養中の方
※1週間以内にコロナウイルス感染者と接触があった方

※味覚異常・嗅覚異常がある方

お電話でご予約の上ご受診頂きますようお願い致します。

令和5年5月8日以降も引き続き感染対策のため、お電話でご予約お願い致します。

お問い合わせが多く、電話が繋がりづらい場合がございます。(番号選択後に切れてしまう場合がございます。)

恐れ入りますが、何度かお掛け直しいただくか、時間を改めてお掛けいただきますようお願い致します。

※来院時は不織布マスクの着用をお願い致します。


コロナウイルス感染症5類移行後の対応について、下記をご参考ください。

神奈川県HP

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/ms/20220719_ms.html

厚生労働省HP

https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html

 

 

◉診察券を拾って頂いた方へ◉

4/9(日)横浜駅西口バス乗り場で当院の診察券を拾い、ご郵送頂きまして誠にありがとうございました。

ご親切な対応とお心遣いに感謝申し上げます。



マスク着用について

令和5年3月13日以降マスクの着用が個人の判断に委ねられてますが、厚生労働省の“医療機関や高齢者施設などの対応”に基づき、当院では高齢者や重症者リスクの高い方への感染を防ぐため、院内でのマスクの着用を引き続きお願い致します。

ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

 

 

★車でお越しの方へ★

クリニック前駐車場は5台ございますのでご利用ください。なお、近隣の今宿西町第一駐車場(NTTビル横)のNo.18〜23もご利用いただけます。

 

 

●コロナワクチン追加接種について●

R5.5.26 更新

6月9日(金)〜22日(木)のご予約受付を開始しました。

65歳以上の方・基礎疾患のある12歳〜64歳の方はご予約頂けます。

ご希望の方は横浜市予約専用サイト【https://v-yoyaku.jp/141003-yokohama】又は横浜市新型コロナワクチン接種予約センター【0120-045112(午前9時から午後7時まで)】にてご予約をお願い致します。

※予約受付についてクリニックへ直接のお問い合わせはご遠慮ください。

 

 

○医師退職のお知らせ○

令和5年2月10日(金)をもちまして、城所絢耶医師が退職いたしました。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくおねがいします。

 

 

●マイナンバーカードの健康保険証利用について●

当院では令和4年6月よりオンライン資格確認システムを導入し、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。

(公費負担受給者証・医療証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。)

患者様の同意があれば、医療機関が過去の特定健診結果や薬剤情報を閲覧可能となり、診療に活用することができます。

令和4年10月より“医療情報・システム基盤整備体制充実加算”が新設され、オンライン資格確認システムを導入している当院も対象医療機関となります。正確な情報を取得・活用するためにマイナ保険証の利用にご協力お願い致します。

※現在、感染外来ではマイナ保険証を利用できませんのでご注意下さい。

 

 

◆新型コロナウイルス抗体検査について◆

採血による新型コロナウイルス抗体検査を当院で受けられます。

※過去にかかっていた事が分かる検査になります。

※発熱や咳症状のある方は検査できませんのでご了承下さい

 発熱・咳症状があった方は治ってから14日以上経ってから

 検査をお受け下さい。

保険適用外で7,000円(税込)になります。

結果は数日間頂きますのでご了承下さい。

 

*** 抗体検査はこんな方に向いています ***

 ★ 過去に新型コロナウイルス感染症にかかっていたか心配な方

 ★ 少し前に風邪症状があり、それが新型コロナウイルス感染症だったか心配な方

 ★ 出勤に際し、自らが免疫を持っている状態か予め確認しておきたい方

************************

 


●風しん追加対策事業 抗体検査・予防接種について●

対象者:昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性

費用:無料

実施期限:令和7年3月31日

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/yobosesshu/default2019042411333.html

抗体検査ご希望の方はクーポン券・受診票・身分証を必ずお持ちください。抗体検査は予約制ではありません。結果は1週間程かかります。

抗体検査の結果、基準値未満の方は予防接種を受けることができます。予防接種は完全予約制になります。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

 

#1:胃カメラ(上部消化管内視鏡)

火曜日PM12:00・土曜日AM8:00、PM12:00に1件のみ胃カメラ(上部消化管内視鏡)を行ってます。完全予約制となってます。当院で導入した胃カメラ(上部消化管内視鏡)は鼻から挿入する経鼻内視鏡です。直径が細く苦痛が少ないものとなっています。もちろん希望があれば経口からも挿入できます。お気軽にご相談ください。

 

#2:ホルター型心電図

入浴できる24時間心電図計を導入いたしました。予約制です。お気軽にご相談ください。

 

#3:超音波検査(エコー)

各種超音波検査は休診日を除く毎週金曜日です。予約制になってます。時間帯は診察時間内の10:00〜16:30までとなっております。詳しくはスタッフにお問い合わせください。

 

#4:ABI検査(血圧脈波検査)

動脈硬化を評価する検査です。両手両足の血圧を同時に測定することで血管の硬さを数値で表します。お気軽にご相談ください。

 

#5:予防接種

各種予防接種は完全予約制になります。お気軽にご相談ください。(BCG、ロタウイルスは行っておりません)

※日本脳炎ご希望の方は母子手帳を確認させていただいてからのご予約となりますので、お手数ですが一度母子手帳を受付までお持ちください。

 (月、火、木、金) 15:00〜17:00まで

    (土)    14:30〜16:00まで

 

#6:健康診断 

健康診断は完全予約制になっております。1日1件で行っているため、お早めにご連絡下さい。その際、健康診断の詳細の用紙をFAXしていただくか、受付へご持参いただきますようお願い致します。尚、健診結果は一週間程度かかりますのでご了承下さい。

大川内科クリニック/横浜市旭区の内科

携帯用サイト

携帯サイトへはこちらからどうぞ
QRコード